赤ちゃんが生まれました
妊娠・出産に成功した方々の喜びの声
いろいろな悩みや不安を乗り越えて、妊娠・出産に成功した方々の喜びと励ましの声です。
このページでは、ご本人から承諾を頂いたお手紙やお写真を掲載させて頂いております。当クリニックでの治療により出産された方はお手紙にてご報告ください。赤ちゃんの写真も添付していただけると嬉しいです。
また、このページに掲載しても良いという方は、その旨も記載して頂けると幸いです。
(掲載にあたり個人が特定出来るような情報は、一切掲載致しません。)
※必ず掲載されるわけではございませんのでご了承ください。
奈良県 I.Aさん
大変ご無沙汰しております。
昨年3月に貴院にて人工授精していただき、12月に無事とても元気な男の子を
出産することができました。
可愛くて可愛くて自分の子供を抱っこする幸せを毎日かみしめています。
他院にて半年ほど治療をしていましたが、遠方ではあるものの仕事の後に通うことができる貴院に転院させていただきました。
山下先生のとても丁寧な説明、細やかな気づかいに安心して通い続けることができました。
また同じように仕事の後に通院しておられるような患者さんがたくさんいたことにも勇気づけられました。
今は育児に大忙しの日々ですが、うめだファティリティークリニックに通っていた日々を
なつかしく思い出しています。
本当にありがとうございました。
今後も皆様の末永いご健勝をお祈り申し上げます。
大阪府 M.Yさん
真夏の暑い日が続いておりますがスタッフの皆様、山下先生お元気でいらっしゃいますか
おかげ様で4月に帝王切開にて3882gの男の子を出産する事が出来ました。
2カ月で7kgを超えようとしているビッグベビーですが身体異常なく成長しております。
色々な方の協力で出産、育児が出来ていることに感謝しております。
採卵の時年甲斐もなく泣いている私の手をにぎってくれた方、丁寧に説明いただいた窓口の方、皆様本当にありがとうございます。
末文になりますが暑くなってまいりましたのでお身体ご自愛ください。
大阪府 T.Aさん
ご無沙汰しております。
令和4年7月に男の子を出産いたしました。タイミング法から人工授精へステップアップするも中々妊娠せず諦めるか体外受精へステップアップするか悩んだ時もありましたが
スタッフの皆様のサポートのおかげでかわいい我が子に会えることができました。
夜泣きで辛い時もありますが、あの時お腹の中で宿ってくれてありがとうという気持ちの
方が強く、毎日楽しく育児をしています。
2人目の時もお世話になると思います。
まだまだ大変な世の中ですがどうかお身体ご自愛してお過ごしください。
愛知県 H.Aさん
8月に3690gの大きな男の子を出産致しました。
何度も諦めかけた不妊治療でしたが、希望を持って続けることができたのはいつも
寄り添ってくださった先生方、看護師の皆さんのおかげです。
これで最後にしようと納得するまで到った移植で陽性反応を頂き信じられない思いでしたが、次の診察で山下先生がいつもより少し長い時間をかけて心臓の動く様子を見せて下さったときの感動は忘れられません。
お忙しい日々かと思いますが、皆様のご健勝とこの秋の豊かな実りをお祈り申し上げます。
大阪府 F.Rさん
ご無沙汰しております。
9月に元気な女の子が産まれました。
ずっと望んでいた子供なので、産まれた時はうれしくて涙が止まらなかったです。
子育ては大変ですが、とてもかわいくて毎日が楽しいです。
落ち着いたら2人目もほしいと思っていますので
またよろしくお願いします。
大阪府 H.Mさん
大変ご無沙汰しております。
令和3年6月に元気な男の子を出産いたしました。
(中略)
地元の産婦人科にてステップアップし人工授精をするも妊娠することができず
初めての不妊治療専門病院ということで不安を抱えておりました。
しかし、院長先生をはじめ他の先生方には丁寧に話を聞いて下さり、分かりやすく説明
していただいたことで、安心して治療を受けることが出来ました。
また、看護師さんやスタッフの皆様にも支えて頂きましたことも併せて感謝申し上げます。
現在、息子は5か月になりました。大きな病気もなく、健やかに育っております。
初めての子育てで慣れないこともありますが、幸せな日々を送っております。
この度は本当にありがとうございました。
奈良県 K.Yさん
通院中は大変お世話になりありがとうございました。
2020年9月に生まれた息子も、お陰様で元気で
もうすぐ1歳の誕生日を迎えることができました。
(中略)
息子を授けて頂いたこと、改めて本当にありがとうございました。
末筆ながら貴院の益々のご発展と皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
大阪府 H.Eさん
ご無沙汰しております。
通院中は大変お世話になりました。
私は元々他院で治療を受けていましたが、治療内容が流れ作業に感じて貴院に転院しました。結果他院とは大違いで、先生方は毎回しっかり診察、説明をして下さり、注射やお薬も私に合ったものを処方して頂けたので、とても安心感がありました。
そして1回目の人工授精で陽性になり、心拍が確認出来た時は、本当に嬉しかったです。
涙を堪えながら、先生の説明を聞いたことを今もよく覚えています。
本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
その後、今年の3月に無事男の子を出産する事ができました。
子供は可愛くて仕方なく、毎日幸せをかみしめています。
これも皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
これからも多くの方が可愛い赤ちゃんと出会えますように願うとともに、
皆様のご健勝とご多幸をお祈りしております。
兵庫県 S.Mさん
ご無沙汰しております。
令和3年3月に無事女の子を出産致しました。
この大変な時期でも不妊治療、妊娠、出産までの道のりを進めたのは先生方はじめ、
うめだファティリティークリニックの皆様のおかげです。
貴院に出会い仕事と両立で治療をすることができ、
今、母となり毎日娘と主人と笑顔の溢れる生活を送れております。
また、2人目の際、お世話になりたいと思っておりますので、その節はよろしくお願い致します。
大変な時期ではありますが、どうか無理などせずご自愛下さいませ。
大阪府 Y.Eさん
ご無沙汰しております。
今回、出産経過のお便りを返信させていただくにあたり、改めて御礼をお伝えさせて頂きたく遅ればせながら筆を取らせて頂きました。
(中略)
5年の不妊治療、出産の過酷さは人生において辛く大変な事でしたが、我が子に出会えた今、何倍もの幸せを感じることができています。
そう思えるのも、約5年間、様々なステップアップ、流産、不育症などを、専門的な知識や温かいサポートなどで支えて下さった皆様がいて下さったからだと思っております。
日々の育児は、想像以上に子を育てる責任や不安など大変な毎日ですが、「私はこの日々をずっと願っていたんだ!」と鼓舞して頑張っています!
家族としては、兄弟も産んであげたいな…と考えておりますので、貴院で預かっていただいている凍結胚を迎えにいきたいと思っています。
日々暑い日々が続きますが、皆様ご自愛下さい。
大阪府 A.Nさん
ご無沙汰しております。クリニックに通院時はお世話になりました。
今年3月に無事女の子を出産しました。
(中略)
子育ては想像していた以上に大変な事もありますが、あっという間の毎日を忙しく過ごしています。
初めての体外受精で授かった赤ちゃんが流産になってしまい、治療をやめようと思った時期もありましたが、諦めなくて本当に良かったです。
6回目にしてやっとこの子を授かる事が出来ました。
(中略)
山下先生、スタッフの皆様には心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
コロナで大変な時期ではありますが、どうぞお体をご自愛してお過ごし下さいませ。
兵庫県 Y.Yさん
大変ご無沙汰しております。
3ヶ月という、不妊治療を受けている方の中では短い時間ではありますがお世話になりました。
(中略)
前医にて「仕事を優先するなら妊娠はあきらめなさい」と言われ、泣きながら探して見つけたのがこちらのクリニックでした。
あきらめずに転院して良かったです。ありがとうございました!
大変な時期ではありますが、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
兵庫県 Y.Fさん
ごぶさたしております。
昨年に顕微授精にて陽性判定を頂き、38週で元気な男の子を出産いたしました。
第一子は比較的すぐに妊娠できたのに、なかなか第二子ができず、渋る夫を説得して検査してみたら重度の男性不妊と判明したときには、第二子は諦めようかとも思いました。
しかし、夫が責任を感じたのか、貴院へ行ってみようと提案してくれて、結果として今我が家にかわいい息子がいることを思うと、本当に諦めなくてよかったなぁという思いでいっぱいです。
私共がこうして2人の子の親になれたのも、うめだファティリティークリニックの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
(後略)
大阪府 S.Dさん
こんにちは。昨年IVFで貴院にお世話になりました。
一言お礼申し上げたくお手紙します。
先月、元気な男の子を出産致しました!
大変な時期に無事に産まれてきてくれたこと、本当に嬉しかったです。一度の採卵・移植で授かれたのも、宮崎先生、山下先生、スタッフの皆様のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
また第二子でお世話になりたいと考えていますので、その折はどうぞ宜しくお願い致します。
感染症の流行の中ご多忙かとは存じますが、どうかご自愛下さいませ。
大阪府 M.Sさん
お世話になっております。
28才から通いはじめ今は40才、7才、2才、5ヵ月の赤ちゃんの3姉妹の親になることができました。
山下先生をはじめ、宮崎先生、スタッフの方には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
育児、仕事の両立は大変ですが、宿ってくれた命、産まれてくれた命、育ってくれた命、元気に過ごせる日々に改めてハッとさせられたりして、気持ちが原点に返ったりと日々繰り返しです。
数ヵ月前にTVに山下院長が出演されてるのをみて、とってもうれしくなりました。
お子さんがきてほしいご夫婦にとってとっても大切な場所のうめだファティリティークリニック。
これからも1人でも多くの愛される命が宿ってくれますように…。
心から祈っています。
本当に12年間お世話になり、ありがとうございました。
兵庫県 Y.Iさん
ご無沙汰しております。
昨年貴院にて人工授精して授かった子を、無事出産することが出来ました。
貴院を卒業し、転院先で妊婦健診を受けておりましたが、子宮頚管長が非常に短いとのことで自宅安静になり、その後総合病院に転院と入院、点滴治療しておりました。
入院してからはお腹の張りも頻回になり、結局退院することなくそのまま出産になってしまいました。
少し早めの出産にはなりましたが、産まれてきた息子は小さいながらも、特にコレといった問題もなく元気で本当に良かったです。
私自身は初期から出産まで大きく体調をくずすこと無く元気に過ごすことが出来ましたが、授かる時と切迫早産の入院治療で沢山の病院のお世話になりましたので、本当に今の時代じゃないと子供を持つことが難しかったんだなと思っています。
本当にありがとうございました。
奈良県 H.Hさん
大変なご時世ですが、いかがお過ごしでしょうか。
昨年に貴院を卒業してから約半年、無事男の子を出産しました。
無排卵が続いたため、2年前に転院し、初めて診察を受けた時「絶対排卵するから大丈夫ですよ」と先生に言葉をかけて頂いた事を鮮明に覚えています。
なかなか治療が上手くいかず、仕事との両立も難しく辛い時期もありましたが、先生や看護師の方々、スタッフの方々の明るさに支えられ、治療を続ける事ができました。息子は今1ヶ月を過ぎ、毎日元気いっぱいどんどん大きくなっています。私も幸せな忙しさの中で充実した日々を過ごしています。
産まれてきてくれた事に感謝をすると共に、この小さな命をしっかりと大切に育てていきたいと思います。
末尾になりましたが、皆様のより一層のご活躍を祈念致します。
大阪府 K.Yさん
大変ごぶさたしております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
連絡が遅くなってしまいましたが、令和元年に3900g超えの大きくて元気な男の子を出産しました。
妊娠中はつわりもなく、順調に赤ちゃんは成長しましたが、実際の出産時は、緊急帝王切開になり、その後の出血もひどかったりと一筋縄ではいきませんでした……
そんな中でも息子はすくすくと育ち、特に病気等することもなく、現在7ヶ月になりました。
毎日てんやわんやですが、息子の笑顔が本当に嬉しいです。
通院中は宮崎先生、山下先生をはじめスタッフの皆様と「楽しく」治療させていただきました。
私が能天気な性格というのもありますが、思いつめることなくおだやかな気持ちで通わせていただけたのも、皆様のおかげだと思っています。
お会計の際や待合などでもフランクに対応してくださって、ありがとうございました。
年齢的なこともあり、2人目はまだ考えていませんが、いざとなればよろしくお願いいたします。
皆様ご多忙な毎日かと思われますが、どうかご自愛下さいませ。
大阪府 M.Fさん

うめだファティリティークリニックの皆様
ご無沙汰しております。
宮崎先生、山下先生をはじめ、うめだファティリティークリニックの皆様のおかげで元気な男の子を出産することができました。
毎日家族3人、楽しく幸せな日々をすごしております。
うめだファティリティークリニックに通院させていただいて本当に良かったです。
通院中はお世話になりました。
ありがとうございました。
大阪府 E.Kさん

(前略)
皆様お元気でお過ごしでしょうか。通院した4年間、大変お世話になりました。いつもとても親身に診察・治療をしていただき、先生方のお蔭で妊娠することができたこと、本当に感謝しています。
母になる喜びを噛み締めながら順調に妊娠期を過ごし、令和元年7月に元気な女の子を出産しました。今は夫婦ともども子育てに奮闘しながら幸せな毎日を送っています。写真を一緒に同封しますので、ご覧いただけましたら幸いです。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、お忙しい身、どうぞご自愛下さい。この度は、本当にありがとうございました。
大阪府 A.Tさん
(前略)
令和元年五月、長女を出産いたしました。
両家初孫ということもあり、家族皆とてもよろこんでおります。
娘は順調に成長しており、三ヶ月で、6.4kgとなります。元気に育ってくれ、本当に嬉しく思っております。本当にありがとうございました。
(中略)
また、二人目の際、お世話になると思います。その節はよろしくお願い致します。
皆様の今後のますますのご活躍をお祈りしております。
京都府 N.Mさん
ご無沙汰しております。
おかげさまで4月に元気な女の子を出産致しました。
妊娠に至るまで様々なクリニックに通いましたが、仕事もありなかなか上手くいかず心が折れかけていましたが、貴院に通ってからは、職場が近いこともありましたが、院長をはじめ皆様の明るさに前向きになれた事を今でも覚えています。
本当にありがとうございました。
また2人目を考える時が来ましたら、お世話になりたいです!!
最後に、貴院の不妊治療がますますのご発展を遂げ、私たちと同じように悩み苦しんでいる患者さん達がより多く救われることを心よりお祈り申し上げます。
大阪市 S.Kさん
宮崎先生、山下先生、スタッフの皆様
日ごとに暑さが増してまいりましたが如何お過ごしでしょうか。
昨年の2月から10月までの期間、不妊治療の際には宮崎先生、山下先生、またスタッフの皆様に大変お世話になり有難うございました。
お蔭様で3月に無事に3200gの元気な男児を出産いたしました。
現在3か月を過ぎ、順調に育っています。
子育ては大変ですが、可愛い我が子を見ていると本当に幸せを感じます。
宮崎先生、山下先生始めうめだファティリティークリニックの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも息子の成長を楽しみに頑張って参ります。
皆様もどうぞお健やかにお過ごし下さいませ。
大阪府 M.Aさん
今年の1月に元気な男の子を無事に出産することができました。
現在5ヶ月を過ぎ、すくすくと元気に育っております。
最近は感情表現も豊かになり、声をだしたり、笑ったり、おかげさまで幸せな時間を過ごしております。
このような時間を過ごせるようになったこと、宮崎先生、山下先生、スタッフの皆様に心から感謝いたします。
一度流産を経験し、その後も夫の転勤が決まり、今までのような治療が難しくなりそうな旨を山下先生に伝えたところ、タイミングをずらすなどもできますし、できる方法を考えましょうと仰っていただき、その結果、最愛の息子に恵まれることができました。本当にあきらめなくて良かったと思いました。
つらい時期もたくさんありましたが、色々と支えて下さりありがとうございました。
(後略)
大阪府 S.Oさん
(前略)
平成30年8月、次男を無事出産致しました。
現在は6ヶ月になり、寝返りをしたり、表情も大変豊かになり、体も大きくなりました。離乳食もモグモグと食べてくれて、家族に和やかな時間をもたらしてくれています。
このような日々が送ることができるのも、山下院長先生をはじめクリニックのスタッフの皆様のおかげだと、とても感謝しております。子連れが難しい不妊治療クリニックが多い中、二人目不妊で授かることはやはり難しいのかとあきらめかけていた時、うめだファティリティークリニック様を知り、長男を連れて通うことも多く、いろいろとご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、あたたかく、いつも丁寧に皆様に接していただいたこと、忘れません。
通院していた当時、年長だった長男も春には2年生になります。弟のことをとてもかわいがり、積極的にお世話も手伝ってくれてとても助かっています。兄弟で気持ちが通じ合っていることも伝わり、彼らから日々幸せをもらっています。
山下院長先生、そしてうめだファティリティークリニックの皆様、本当にありがとうございました。
これからも息子達の成長を楽しみに頑張って参ります。
ご多忙な毎日かと思われますが、どうかお体ご自愛しお過ごしくださいませ。
大阪府 S.Hさん
(前略)
昨年まで不妊治療に通わせてもらっていました。
治療の甲斐あって無事に妊娠することができ、第一子となる女の子を出産いたしました。
今まで3回流産していたので、子供はあきらめようかと思っていましたが、先生から励ましていただき、頑張ることができました。
今はまだ考えていませんが、もし第二子を望むことがあれば、またお世話になるかと思います。
その時はよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
大阪市 A.Kさん

おかげ様で6月に元気な男の子を出産致しました。
(中略)
山下先生をはじめ、スタッフの皆様が明るく気さくに接して下さったので、安心して治療を続ける事ができました。
一度目の体外授精で授かる事ができ、本当に感謝しています。
息子は、現在2ヶ月を過ぎ、年上のお兄ちゃんにおもちゃにされながら(笑)すくすく成長中です。
ありがとうございました。
大阪府 Y・Kさん
(前略)
昨年7月に、3000gの男の子を無事出産することができました。
元気いっぱいに生まれて5ヶ月を過ぎた今では寝返りもできるようになりよく笑ってくれます。
新しい家族をこうして迎えられたのは、宮崎先生、山下先生をはじめスタッフのみなさまのサポートがあったからこそと感謝しています。
治療にあたり分からないことだらけのなか、丁寧に対応してくださり心強く感じたことを思い出します。
不妊治療に取り組むまでに時間がかかった私たち夫婦ですが、貴院を選んで本当によかったと思います。
あらためてお礼申し上げます。
大阪市 K.Mさん

(前略)
仕事をしながらの通院でしたが、待ち時間も短く、診察時間も遅くまでやっていたので、無理なく通うことができました。
男性の診察も行っていたので、夫婦でお互い理解して治療に取り組めたことも本当に良かったと思います。
双子を妊娠していると分かった時は、とても嬉しかった反面、不安もありました。
卒業時に宮崎先生に「双子は安定期はないから、気をつけてね」と言われ、診察のなかった山下先生にも、わざわざお声かけいただき、温かいクリニックだなぁと思いました。
今は、双子の育児に追われてますが、二人が笑うと本当に幸せです。
本当にありがとうございました。
(後略)
大阪市 Y.Sさん

(前略)
昨年の四月に貴院をおとずれ、幸運にも命を授かることができました。
ありがとうございます。
医学の力が無ければ命を授かる事は難しかったと思い大変感謝しております。
宮崎先生をはじめ先生方、看護師のみなさんはとても親切で、不安な時も励まして下さり、前向きに治療にのぞめました。
採卵日を決めて下さった先生に後日会うと「妊娠できてよかったね。採卵日決めたから気になってた。」と声をかけて下さいました。
心のこもった治療をされていると感じ、うれしかったです。
今は3ヶ月になる娘にふりまわされる毎日を送っています。
大変ですがとても充実した時を過ごしております。
二人目もぜひ貴院でお世話になりたいです。宜しくお願い致します。
富田林市 A.Kさん

(前略)
今年一月に無事娘を出産致しましたことをご報告申し上げます。
(中略)
これも先生方をはじめ、スタッフの皆様のご尽力あってのことと感謝しております。
二年前にお世話になりました長男も妹の誕生を喜んでくれ、ニコニコ笑いあっている姿を見ると幸せを感じます。
これから子供達が大きくなるにつれ、様々なことが起こると思いますが、今の喜びを忘れず子育てをしていきたいと考えています。
ありがとうございました。
(後略)
大阪市 K.Mさん

(前略)
その節はお世話になり、ありがとうございました。去年の8月に無事男の子を出産しました。破水からの出産で、なかなか子宮口が開かず、3日目にやっとお腹から出てきてくれました。なかなか大変な出産を経験しました。そんな我が子も、もう5ヵ月半になり、すくすくと育っています。また、2人目が欲しくなった時はお世話になります。
(後略)
摂津市 N.Nさん

(前略)
昨年12月に体重2970g、身長48.2cmの女の子を無事出産いたしました。妊娠中は色々な事があり、無事に産まれてくるか心配な日々が続きましたが、今は諦めずに辛い治療を頑張ってきて、本当に良かったとこころからおもっています。宮崎先生やスタッフの皆様に本当に感謝しています。ありがとうございます。今は日々成長する姿を見れる事が幸せに思い、大変ではありますがマイペースに子育てをしています。長い治療生活を支えていただき本当にありがとうございます。
(後略)
茨木市 I.Sさん

(前略)
こんにちは。ご無沙汰致しております。報告が遅くなりましたが、平成24年7月に無事長女を出産致しました。娘は明日で5ヶ月を迎えますが、すくすくと元気に日々成長し、話しかけるとニコニコし、手足をバタバタさせて喜ぶ姿は本当にとても愛らしく、かけがえのない存在です。娘との充実した日々を過ごせるのは、宮崎先生をはじめ、クリニックの皆様のお力添えがあったからだと思います。本当にありがとうございました。
(後略)
茨木市 W.Hさん
(前略)
通院中は、大変お世話になりました。ご連絡が遅くなりまして、申し訳ございません。2012年8月に無事、第2子(女の子)を出産致しました。予定日より1ヶ月早かったのですが、元気に生まれて来てくれました。妊娠中期より逆子になり、色々試しましたが戻らず、7月からは切迫早産で入院をして、そのまま8月に出産となりました。幸いにも男の子と女の子、どちらも欲しかったので、喜びはひとしおでした。生まれるまでは、性別もわからず、かすかな期待もあり…生まれたのは、女の子でした。治療が辛いときもありましたが、今は頑張って良かったと思います。2人とも先生に授けて頂いた命です。大切に育てて行きたいと思います。これからは、家族4人で楽しく過ごして生きたいと思います。2人の子供に恵まれて、とても幸せです。先生、スタッフの方々本当にありがとうございました。一生ご恩は忘れません。本当にありがとうございました。
(後略)
茨木市 O.Aさん

(前略)
お元気でしょうか?私がそちらのクリニックで顕微授精をし、陽性判定を頂いて10ヶ月。このたび無事に元気な3312gの女の子を出産することが出来ました。あの小さな受精卵がこんなに大きく成長して形になって現れるなんて、当時は想像も出来ないことでした。宮崎先生に通って治療して本当に良かった!夫婦共々感謝でいっぱいです。38才の高齢出産は本当にしんどかったけれど幸せです。ありがとうございました。
(後略)
大阪市 N.Mさん

(前略)
宮崎先生をはじめ、スタッフの皆様お元気ですか?連絡が遅くなりましたが、昨年10月に2744gの元気な男の子を出産しました。1ヶ月後には3895g、5ヶ月の現在は7600gまで大きくなりプクプクしています。寝返りも上手にし、ひっくり返ってばかりです。でも自分で戻れないので、ギャーギャー言ってとてもかわいいです。早いもので、お姉ちゃんも4月から幼稚園です。弟のことをかわいがって手遊びしたりしてあやしてくれています。そんな光景を見ていると、幸せ~って思います。40才で長女、43才で長男、アラフォーの私にかわいい子供達を授けてくださり本当にありがとうございました。 これからもお体に気をつけて頑張って下さいね。
(後略)
大阪市 S.Aさん

(前略)
ご報告が遅れましたが本年5月に元気な男の子を出産いたしました。今ちょうど4ヶ月で日々表情豊かに成長しております。昨年春より先生のクリニックにてご指導いただきちょうど今の時期につわりが始まった事をなつかしく思います。先生は診察の度に優しい口調で丁寧に説明して下さった事をいつも思い出します。本当にありがとうございました。これからの育児の折、クリニックに通院していた事を思い出し大切に親子のきずなを育んでいきたいと思います。
(後略)
伊丹市 F.Eさん

(前略)
平成二十四年四月、女の子を出産しました。三十六週で産まれた娘は他の子と比べると小さいですが元気いっぱいにすくすく育っております。宮崎レディースクリニックという病院に出会った事、宮崎先生をはじめたくさんのスタッフの方々にいつも温かい言葉をかけていただき乗り越えた結果、待ちに待った子供を授かる事が出来ました。ありがとうございました。我が子の成長を楽しみに子育てを頑張りたいと思います。
(後略)
大阪市 K.Yさん

(前略)
おかげ様で2012年5月に双子の男児を出産しました。出産するまでは、大きくなるお腹の辛さと、心配事で不安のほうが大きかったですが、無事元気に産まれてきてくれた今は幸せでいっぱいです。双子のお世話は大変ですが、授かった大切な命をこれから夫婦で大切に育てていきたいです。不妊治療は他の病院を含めて2年半ほどでしたが、宮崎先生と出会いお世話になって双子ちゃんを妊娠できたことに、とても感謝しています。本当にありがとうございました。
(後略)
大阪市 T.Yさん

(前略)
2010年11月、女の子を自然分娩で無事出産しました。
出産後改めて、御礼の言葉や感動を皆様にお伝えせねばと思いつつも、主人と二人三脚の手探り育児であたふたしておりましたので、ご報告が大変遅くなりすいません。
クリニックに通院して治療を始めてから、世の中にはこんなにも赤ちゃんがほしくて不妊で悩んでいる人が大勢いて、私自身も当初は授かるのだろうかと年齢的に無理があるのでは?とネガティブに考えていましたが、元気に治療を続けられるのはとても幸せなことだからと心を切り替えてからは、採卵・移植後も毎回楽しみで、毎日注射を打ってくれる看護士さん今日は誰が打ってくれるのかなぁとか、受付の方にもアットホームで優しく丁寧に接して頂いて、不妊治療に専念した2年間は学校に通うようなわくわくした気持ちで過ごすことが出来、大変充実した毎日でした。
当時の一人ひとりの表情やかけて頂いたお言葉を思い出すと感謝の気持ちでいっぱいです!これからも一人でも多くのひとにこうのとりがやって来てくれますよう、皆様お元気で、お仕事励まれてください。
(後略)
大阪市 H.Yさん

(前略)
この度、2月に女の子を無事に出産することが出来、本当にありがとうございました。
もっと早くに報告をしたかったのですが、忙しくてなかなか報告できずにすみませんでした。
私は2回目の人工授精で授かり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。娘は少し大きかったので、出産はしんどかったのですが、とても感動しました。
今は3ヶ月になり、プクプクと順調に育ってます。
また2人目をほしいと思った時にはお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。
先生、その他のスタッフの方、本当にありがとうございました。
(後略)
大阪市 H.Tさん

(前略)
日差しが春の訪れを告げる頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
ご報告が遅くなりましたが、平成23年12月に長男が生まれました。
通院中の3年間は宮崎先生はじめスタッフの皆様には大変お世話になりました。
おかげ様で待望の我が子を抱くことができ、今は夫婦ともども子育てに奮闘しながらも日々幸せをかみしめております。本当にありがとうございました。
春の訪れと共に皆々様の上にも幸せが訪れますよう心からお祈りいたしております。
(後略)
門真市のO.Aさん

(前略)
桜も散はじめ、あたたかく過ごしやすい日が多くなりました。私は休み休みの治療でしたが1年半ほど通院し、お蔭様で今年の1月に無事元気な男の子を出産することができました。こちらで原因を探してもらい、それがわかった時はとてもショックでしたが、先生方の力をお借りして私も母親になることができ、本当に感謝しております。
治療中は経済的にも心身的にも辛いことが何度もありました。自分は治療をしても妊娠できないのではないか?という思いにかられて、同じように治療している人たちが自分より先に妊娠していくと、ひどく嫉妬したりしていました。なかなか「自分もいつか母親になれる!」と信じることが難しかったので、同じ様に今苦しんでいる人たちが1人でも多く母親になれますようにお祈り申し上げます。
妊活も育児も1人で悩みこまず、程よく頑張れるといいんだろうな…と思います。皆様のお陰で自分も母親になれたこと、そしてわが子が順調に育ってくれていることに感謝して毎日を大切に過ごしてしていきたいと思っています。ほんとうにお世話になりました。そして、ほんとうにありがとうございました。
子連れでの通院はまた大変かと思いますが、幸い凍結胚があるので、落ち着きましたら大切な命を迎えにいきたいと思います。その時はまたどうぞ宜しくお願い致します。
最後に先生方、スタッフの皆様のご健康とご多幸、そして益々のご活躍をお祈り申し上げます。
(後略)
池田市 M.Mさん
(前略)
ご無沙汰しております。宮崎先生、スタッフの皆様、お元気でお過ごしでしょうか。早いもので、先生方にお世話になり授かった娘が、先日2歳を迎えました。
お蔭様で健やかに成長しています。
身長は90センチを、体重は15キロを超え、体格は大きすぎるのではないかと心配しております。大人と対等に会話するまでになり、人とコミュニケーションがとれることが楽しくて仕方がないといった様子です。夫婦で仕事を持っているため、生後7ヶ月から近所の保育所にお世話になっていますが、先生やお友達と接する中で日々学んでくることの多さに驚きます。
昨日はまだ歌えなかったお歌が歌えるようになり、できなかったお遊びができるようになり、成長が日々目に見えるのです。大人と違って相手への愛情も臆さずに表現します。
我が子の成長を通し、人が人として成長する過程に感動する毎日です。
体外受精でお世話になった私たちは、受精する瞬間も、再び自分のお腹に入るときも、その瞬間に強い願いをもって寄り添うことができました。
命を授かる尊さをより深く感じ、その経験が今の毎日にいっそうの感謝と喜びをもたらしてくれます。
毎日毎日数え切れない程の患者さんを診察なさる院長先生やスタッフの皆様におかれましては、いつもその体調が気になるところでございました。
どうぞご自身のお体もご自愛の上で、これからもたくさんのご夫婦に喜びをもたらしていただきたいと存じます。
(後略)
大阪市 H.Mさん

(前略)
おかげさまで妊娠中は特に大きなトラブルもなく、仕事も休まず産休まで続けることが出来ました。
前期破水で入院~子宮全開までが時間がかかってしまいましたが、分娩室へ入ってからは5分か10分程での出産となりました。今は理想的な母、とはいきませんが、幸せな毎日を送っています。写真は6~7か月頃のものです。現在は9か月を迎え、つかまり立ち(伝い歩き?)も始まり、ますます目が離せなくなっています。そして子を持って、「自分の子はカワイイ」の本当の意味がわかりました。
通院中はありがとうございました。
皆様お体にお気をつけていただき、これからも私のような人達の助けとなっていただきますようよろしくお願いいたします。
(後略)
豊中市 K.Mさん

(前略)
昨年10月に無事元気な男の子が生まれましたのでご報告いたします。
最後まで不安でいっぱいでしたが、何事もなく順調に出産を迎えました。とてもかわいいです。クリニックには、焦りと不安の中通院しましたが、同じようにがんばっている方々や、明るいクリニックの方々に励まされ、前向きに通うことができ、感謝しています。
また病院内のしくみが整っていて、いつもスムーズに応対して頂き、とても気持ちよく通えていたのも、クリニックの皆様の心遣いによるものだったのだと思います。
本当にありがとうございました。
また2人目をお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願いします。 そして、赤ちゃんを望まれている全ての方に、小さな赤ちゃんを胸に抱く幸せが訪れますようお祈りしています。
(後略)
箕面市 S.Rさん
(前略)
こんにちは、宮崎先生、スタッフの皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。
ご報告が大変遅くなりましたが今年2月に無事長女を出産いたしました。
出産する病院に転院する前に最後に宮崎先生に診察していただく予定だった日の朝、突然出血のようなものがあり、そのまま病院に入院することとなってしまいました。
病院に運ばれた当初は破水と診断され、絶望的になりましたが、祈るような気持ちでICUで3日間、奇跡的に羊水が残っておりお腹の中の赤ちゃんも無事でした。
病院の先生方も驚いていらっしゃいました。
退院後もまた同じようなことが起きるのではという不安もありましたが、だんだんお腹が大きくなるにつれ安定し予定日の2日後に女の子を出産することができました。
目の前にした小さな命は想像以上に愛しいものです。
2年前の今頃宮崎レディースクリニックの門を勇気を出して叩いて本当によかったです。
宮崎先生、スタッフの皆様ありがとうございました。感謝の気持ちを胸に大切に育てていきます。
ちゃんとご挨拶ができずに転院となってしまったことが心残りだったにもかかわらず、育児に奮闘する毎日が夢のようでご報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
凍結して預かっていただいている胚もございますのでもう少し落ち着いたら考えようと思っています。年齢のこともありますので家族と相談して決めることになるかと思いますが、その時はどうぞよろしくお願いします。
(後略)
摂津市 N.Yさん

(前略)
宮崎レディースクリニックで体外受精をしましたN.Yです。
おかげ様で2640gの元気な男の子を帝王切開で出産しました。不妊治療がつらい時もあり、病院に通うのもつらく思う時もありましたが、院長はじめ、スタッフの皆さんにはげまされました。いい病院に出会ってほんとによかったです。子育てを楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。
あきらめずがんばってよかったと思いました。院長先生ありがとうございました。スタッフの皆様ありがとうございました。
(後略)
大阪府 T.Mさん

(前略)
ご無沙汰しております。
その節は医院長先生をはじめ、スタッフの皆様に大変お世話になりました。連絡がおそくなりましたが、無事元気な女の子を出産することができました。予定日より1週間おくれでの出産となり、促進剤をつかっての出産でした。
不妊治療は私にとって長く辛い期間でした。どこで諦めようかと何度も考えましたが、医院長先生をはじめ、スタッフの皆様のおかげで前を向いて頑張ることができたと思っています。今、この手に我が子を抱くことができ本当に幸せに思います。ありがとうございました。
(後略)
大阪市 K.Mさん

(前略)
宮崎レディースクリニックの先生方、スタッフの皆様、その節はお世話になりました。昨年5月に人工授精を受け、今年1月に三男坊が産まれました。妊娠6ヶ月で性別がわかった時は正直戸惑いましたが、やれるだけの事はやったと、それでもこの子はうちの家族になりたかったんだ、兄2人と共に思いっきり可愛がってやるぞ!!と思うようになりました。
女の子欲しさにもう一人…と思う事もありますが、3回帝王切開しているので、お医者様からはおすすめできないと言われています。主人も子供好きでもう一人いてもいいと言ってくれますが、よくよく相談して決めようと思います。再びお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
(後略)
兵庫県 T.Yさん

(前略)
こんにちは。
昨年10月に貴院にて体外受精手術を受けさせていただきました。
このたび、7月に3716グラムの大きくて元気な女の子を出産することができましたのでご報告いたします。
出産予定日を11日超過し、陣痛促進剤を使っての誘発出産となりましたが、待望のわが子に出会えた感動はほんとうに何とも言えない物でした。
本日で生後1週間を迎え、少しずつ少しずつですが、赤ちゃんの扱いにも慣れてきました。
ほんとうにかわいい赤ちゃんを私たちにあたえてくださってありがとうございました。
(後略)
吹田市 M.Nさん

(前略)
この度、無事男の子を出産しました。2256gと小さめでしたが特に異常も無く元気に育っています。通院中はなかなか結果が出ず挫折しそうになりましたが、あきらめず治療して本当に良かったと思っています。結婚して8年目にようやく授かることができました。
現在は4ヵ月になり、あやすと良く笑い、お話もしてくれます。
毎日が忙しく大変ですが日々の成長を楽しみに育児をしていけたらと思います。
宮崎先生、スタッフの皆様、大変お世話になりありがとうございました。
(後略)
吹田市 S.Hさん

(前略)
この度は院長先生をはじめ、スタッフの方々に大変お世話になり、ありがとうございました。無事4月に女の子を出産することが出来ました。予想以上に大きな子だったため、急遽帝王切開での分娩となりましたが、母子ともに無事で、我が子を抱くことが出来たことを夫婦ともに幸せを感じております。
今は慣れぬ育児に追われていますが、落ち着いた時にまたお世話になると思いますので、その時もどうぞよろしくお願い致します。
(後略)
東大阪市 A.Nさん

(前略)
通院中は大変お世話になり本当にありがとうございました。
結婚してなかなか授からず他の大きな有名クリニックへ通い2回人工授精をしましたがうまくいかず、独身時代から通院していた医院の先生のご紹介で宮崎先生のクリニックに出逢いたった1回の人工授精で授かることができました。
妊娠期間中も特にトラブルなく、順調に過ごすことができ、あっという間の10ヶ月でした。
お蔭様で今年3月に3100gの元気な女の子を出産することができ、とても幸せな気持ちでいっぱいです。第2子もまた通院させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
(後略)
箕面市 T.Oさん

(前略)
昨年10月5日に2945gの女の子を出産しました。
ここに至るまでみなさんのお世話になり、本当にありがとうございました。 私は不妊治療を開始し6年目で1人、9年目で2人目を授かり長い治療期間でしたが、めげずにこれたことは先生、看護師さん、培養士さん、スタッフの方々みなさんのおかげです。
今も不妊治療されている方に私の経験が少しでもはげみになればと思っています。本当にありがとうございました。
(後略)
門真市 S.Wさん

(前略)
宮崎レディースクリニックの皆様、いつも笑顔であたたかく接していただきありがとうございました。
治療中の頃、辛い時期もありましたが、おかげ様で6回目のAIHで妊娠し、元気な女の子を出産しました。
妊娠初期から、切迫流産、切迫早産で妊娠14週から37週まで入退院をくり返していて、不安な気持ちもありましたが、待ちに待った大切な命を授かったので必ず元気な子を産もうと決意していました。
無事出産した時は、感動で涙が出ました。今は娘もすくすくと成長しており、育児も大変ですが、育児で悩めることがとても幸福に思います。本当にありがとうございました。
(後略)
大阪市 I. Rさん

私は40才過ぎてから治療をはじめ、貴院を訪れた時には42才でした。
既にその頃には、長期の治療を覚悟していましたので、
転院後2回目治療で成功した時、にわかに信じられない気持ちでした。
年齢的にもあまり時間がない、と思っていましたので、
転院する際にもいろいろ迷いましたが、貴院にして大正解でした。
私は仕事をしながらの治療でしたので、夜間に診察があることは、本当に助かりました。
また、同じ先生(宮崎先生)が一貫して診てくださることも、安心でした。
やみくもに同じ治療を繰り返さず、そのつど最善の方法を考えてくださったので、納得して治療できました。
サンビーマーの治療を受けたことも良かったです。
治療の前に、身体をあたためながら、静かにベッドに横たわることで、精神的にもリラックスでき、仕事から治療への気持ちの切り替えも、うまくできました。
出産を終えた今、宮崎先生をはじめスタッフの皆様のご尽力に、あらためて感謝しています。
子供のいる人生を、私に与えてくださり、本当にありがとうございました。
今は、あと1つ凍結してある余剰胚のことが、少し気がかりです。
破棄するのも忍びないし、戻したいとは思っています。
けれども、次回は子供を連れての通院になるし、年齢的にも身体がさらに大変に・・・。
移植可能な時期まで、まだ時間がありますので、ゆっくり考えてみるつもりです。
(後略)
吹田市 O. Rさん

(前略)
無事男の子を出産いたしました。息子はとても元気でスクスクと育っています。私は、まだ育児に追われていますが、毎日楽しく過ごしています。
通院中は、先生やスタッフの皆様に支えられ頑張ることが出来たので、今の幸せな時間があるのだと思います。
まだ、これから大変なこともあるかと思いますが、頑張っていこうと思います。
(後略)
東大阪市 M. Kさん

(前略)
ただ今、双子姉妹の育児に奮闘中です。切迫流産になりましたが、我が子達は、2250g、2266gで生まれ、今もすくすくと元気に育っています。
去年の今頃は、こんなに忙しく幸せな毎日が過ごせているとは夢にも思いませんでした。ずっと妹が欲しいと願っていた長女は、毎日赤ちゃん達のお世話をするのが楽しみな様子です。
我が家を救って下さった先生、スタッフの皆様、本当に有難うございました。これからも我家のように笑顔あふれる家族が増えることを切実に願っています。
(後略)
大阪市 M. Yさん

(前略)
院長先生をはじめ、スタッフの皆様には大変お世話になり、本当に有難うございました。通院中は、不安になったり落ち込んだりする事もありましたが、スタッフの皆様の笑顔に助けられ、励まされ、10月に無事元気な女の子を出産する事が出来ました。
今は、毎日色々な成長を見ることが出来、親になった喜びを感じております。
次の子の時にも宜しくお願い致します。
(後略)
豊中市 R. Iさん

(前略)
宮崎レディースクリニックの皆様、治療通院中は大変お世話になりました。
皆様のお陰で6月に元気な男の子を出産することが出来ました。
現在は、慣れない育児に奮闘中の毎日ですが、落ち着きましたらご挨拶にお伺いしたいと思います。本当に有難うございました。
(後略)
大阪市 I. Tさん

(前略)
連絡が遅くなりましたが、6月に無事出産しました。2710gと少し小さめでしたが、今はスクスクと元気に育っています。
治療中は、辛いと思う事もありましたが、先生やスタッフの皆様のお陰で治療を続ける事ができ、娘とも出会うことが出来ました。
本当に有り難うございました。第2子もと考えていますので、また通院する予定です。その時は宜しくお願い致します。
(後略)
大阪市 K. Kさん

(前略)
この度、5月に3695gの女の子を出産しました。
私は色々と転院し、9年間不妊治療をしてきました。最後と決めて宮崎レディースクリニックへ行き、運良く1度の体外受精で妊娠できました。通ったのはたった3ヶ月程でした。
本当に院長先生やスタッフの方々に感謝しております。
子供は今3ヶ月半になり、良くしゃべり、寝返りをするようになりました。
不妊治療中は辛く何度も挫折し何度も涙しましたが、今、母親となり子育ての大変さを知って、不妊治療の経験や辛さは、親となる為の初めての試練だったと思いました。これからがもっと大変ですが、今までの経験をばねに育児を励んでいきたいと思います。
宮崎先生、スタッフの皆様、有り難うございました。
(後略)
大阪市 Y. Mさん

(前略)
連絡が遅くなり大変申し分け訳ありません。 今年の2月13日に無事、女の子を出産しました。 高齢出産なので、不安はありましたが、大きなトラブルもなく母子共に元気に過ごしています。 名前は、我が家の宝物という意味で、名付けました。 宮崎先生に治療して頂いて、本当に良かったです。 心から感謝しています。
(後略)
大阪市 S. Aさん

(前略)
4月に2808gの元気な女の子を無事出産しました。
子宮外妊娠や流産を経て、やっと授かることのできた命をこの世に送り出すことができて、ほっとしました。
その後は、初めてのことばかりで無我夢中、気がついたらもうじき3ヶ月という感じです。順調に大きくなり、表情もしっかりしてきて、写真のような笑顔も見せてくれます。
(中略)
子宮外妊娠、流産と続いた時には落ち込みましたが、治療を続けて念願叶い、授かることができて本当に幸せです。
気が早いですが、将来的には2人目も考えていますので、またお世話になります。その時はまたよろしくお願いします。
(後略)
大阪市 H. Eさん

(前略)
ご報告が遅れましたが、3月に女児を出産いたしました。 予定日から1週間遅れての出産でやきもきしていました。子供はすくすくと育ち、先日の1カ月検診では、4600gになっていました。 毎日の授乳、オムツ換えも大変ですが、充実した日々を送っています。 この度は、宮崎先生をはじめ、他のスタッフの方々にめぐりあえ、子供を授かる事ができ、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。 2人目の時もまた相談に乗って頂きたく考えていますが、もう少し3人の生活を楽しみたいと思います。 最後に、クリニックに通われる皆様にも素敵なBabyが恵まれますように!!
(後略)
寝屋川市 M. Uさん

(前略)
今年の1月に3480gの女の子を無事出産いたしました。
妊娠の途中経過においては、お腹の張りが強く切迫流産・切迫早産と診断されたこともありましたが、安静にしていたお陰でぐんぐん育ち、予定日より2日遅れで大変大きな子が産まれてきてくれました。
治療全般においては、宮崎先生、坂井先生、人工授精は杉山先生、妊娠発覚後の診察では、村中先生にお世話になりました。
子供が授かるまでの丸4年は、どこまで頑張れば良いのだろうと不安な日々でしたが、先生達を信じて頑張ってきて良かったです。
そして、今回の妊娠、出産は自然に授かったものなので、信じられない気持ちのまま、育児の毎日を送っておりますが、この奇跡に感動・感謝もしております。また受付横の掲示板のお手紙等にも励まされてきました。私と同様、一人でも多くの方々に新しい命が芽生えますように、お祈りしています。
(後略)
吹田市 U. Hさん

(前略)
4月に前置胎盤の為、近隣の病院で帝王切開により無事に3050gの元気な女の子を出産しました。
我が子を抱くことが出来て感激で胸がいっぱいです。
とても可愛くて、本当に愛しい存在です。
宮崎先生、スタッフの皆さん本当に有り難うございました。
(後略)
大阪府 M. Mさん
(前略)
昨年9月に無事長女を出産いたしました。貴院を卒業した後は、順調にお産までの経過をたどり、3670gで健康に生まれてきた娘は、6ヶ月を迎えました。今もお陰様で健やかに成長しております。
貴院でお世話になった1年間の間には、2度の流産を含め厳しい思いも経験しましたが、その度に院長先生をはじめとする医師の皆様、その他のスタッフの皆様お一人お一人の温かなお言葉に何度救われたことかしれません。私自身の人生の中でそれまで考えなかったことを考え、身をもって命の尊さを経験させて頂いたあの時間は、宝物となっています。
今は、1日1日成長していく我が子と夢のような毎日を過ごしております。道のりが険しかった分、この喜びは一生続いてゆくだろうと思っております。今は大変な思いをされている患者様の皆様も、何とか喜びの日を迎えられますよう願ってやみません。
まだ密やかな願いではありますが、出来れば娘の弟か妹を授かることが出来ればと思っております。その際は、またお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
(後略)
枚方市 S. Dさん

(前略)
昨年10月に長女が無事誕生しました。当時4歳の長男の立会い出産で、長男には人の誕生のすばらしさを伝えることが出来たと思っています。
宮崎先生をはじめ、多くの方々のお力添えのお陰で二人の子供を授かることが出来、本当に感謝しております。
家事、子育て、仕事との両立、結果の出ない日々と精神的、肉体的にも重なる疲労の中で、こうやって今を迎えることが出来たのも皆様のサポートがあったからです。「卵子が無くなる迄一緒に頑張ろう」と言って下さった看護士の方、流産する度に一緒に泣いて下さった受付の方、1日も休まず受精卵のお世話をして下さった培養士の方、いつも私の生活環境を考慮しながら治療して下さった先生方の後押しで誕生した娘はすくすくと育ち病気もせず、ア~ウ~ ア~ウ~とお話し上手の親孝行娘です。
兄弟が出来ないことを辛く思い、一時的でしたが言葉が出なくなっていた息子も妹をとってもかわいがっています。二人が並んで寝ている姿を見ると、諦めなくて良かったとつくづく思います。皆様のお力添えを忘れず家族を大切にこの幸せを育んでいきたいと思っています。
病院には、沢山の方々が通院されているかと思います。多くの方々に「こうのとり」が舞い降りますこと心より祈っております。
7年に渡る治療生活もライフワークのようになり、ほんの少し淋しい気持ちもありますが、これで本当に卒業です。お世話になりありがとうございました。
(後略)
大阪市 Y.Nさん

(前略)
昨年、12月に無事元気な女の子を出産することが出来ました。貴院に通い始めてからわずか2ヶ月程で赤ちゃんを授かることが出来ました。その間、常に笑顔で接して頂き、不安な事もすぐに解消され、とてもリラックスして通院出来たのも、早く授かった要因の1つだと思っています。今は6年ぶりに赤ちゃんを迎え、大変ながらも子供の寝顔やしぐさに癒される幸せな日々を過ごしています。本当にありがとうございました。
最後になりますが、通院されている患者様に1日も早く赤ちゃんがやってきますように、院長先生、スタッフの皆様の益々のご活躍をお祈りしています。
(後略)
大阪府 Yさん
(前略)
随分とお知らせが遅くなりましたが、昨年の秋に無事、3000g超の女の子を出産することが出来ました。院長先生をはじめ、先生方、スタッフの皆様には本当に大変感謝しております。有り難うございました。
4年前からお世話になり、15回目の凍結胚移植でようやく授かる事ができ、とても嬉しかったです。
原因も分からず流産した事もあり、そろそろ諦めないといけないかと思っていた矢先の妊娠でとても驚きました。先生を信じて頑張ってきて本当に良かったと思います。
妊娠中は、むくみが少し出たりしましたが、順調に過ごす事ができました。出産は、赤ちゃんの向きが悪く、私の熱が上がってきたので緊急帝王切開になりました。
娘を見てホッとすると同時に、本当に私が生んだのかなぁと不思議な感覚でした。
育児は大変ですが、それ以上に毎日充実し、楽しく過ごしております。これも院長先生をはじめ、皆様のお陰です。本当に有り難うございました。
これからは、家族3人で1日1日大切に楽しく過ごしていきたいと思います。
(後略)
守口市 Y.Yさん

(前略)
宮崎先生のもとで、2回目の人工授精法で2月のバレンタインデーに妊娠の確認をして頂いた事がついこの間のように感じます。そして、今私の横にはミルクを飲み終えて寝ている娘の姿があります。 先生の元を卒業させて頂き、つわりもなく順調に過ごしておりましたが、妊娠前からかかえておりました高血圧で、7月に通院していた地元の病院から、周産期病床のある国立病院に転院し、外来で降圧剤の処方を受けながら妊娠を継続しておりましたが、尿蛋白が下り始め入院することになり、緊急帝王切開にて出産することになりました。
小ささにショックを受けると思っていた赤ちゃんは、思っていたよりも大きく「えっえっ」という様な小さな産声をあげてくれました。それから約2ヶ月半入院し、無事に退院をさせて頂き、今8月生まれとしては小さいですが、体重も5600gになり、元気に成長してくれています。
宮崎先生をはじめ、たくさんの方々の協力を頂いて、今があると思っています。そして、何より娘には負担をかけてしまいましたが、その分これから大事に育ててあげれば良いのではないかと主人と言っております。
最近は良く笑い、もっかのブームは自分のにぎりこぶしをジーっと見つめたり、しゃぶったりする事です。あやすと笑ったり、アーアーとしゃべってくれたりかわいい限りです。本当に有り難うございました。
(後略)
吹田市 N.Cさん

(前略)
昨年に妊娠。新しい命を授かり仕事をしながらの通院、命を守るという親としての大切な役目、精神的にも身体的にもデリケートになった時期もありました。新しい命を授かるまで何度か心が沈んだり諦めかけていたり・・・ でも先生方の一生懸命にして下さる対応や治療、アドバイスを信じ最後まで頑張る事が出来ました。精神的にもリラックスする事が大切なんだという事も感じました。
(中略)
妊娠中も色々ありましたが、4月7日に男の子を無事出産することが出来ました。これも今まで助けて下さった院長先生、スタッフの皆様方の支えがあったからだと、言葉ではうまく言えませんが感謝しております。たくさんの皆様に助けて頂いて授かった命を大切に育てていきたいと思っています。 同封しました息子の写真を見てやって下さい。 通院させて頂き、先生方や皆様に出会えて本当に良かったです。感謝しております。
(後略)
大阪市 N.Mさん

(前略)
通院中は、大変お世話になり有難うございました。連絡が遅くなりましたが、3月に無事女の子を出産致しました。初めのうちは慣れない育児に悪戦苦闘の毎日でしたが、かわいいお目めや仕草に癒されながら頑張って過ごしています。最近は、笑ったりアーンアーンとお話も出来ます。かわいくてかわいくて仕方ありません。長い治療期間には、色々なことがあり落ち込むことも多かったですが、先生を信じスタッフの皆様の笑顔に励まされながら頑張ってきて良かったと思っています。本当に今幸せです。これからもたくさんの人を幸せにして下さいね。アラフォーの私ですが2人目も先生宜しくお願いします。
(後略)
池田市 A.Cさん

(前略)
皆様のご支援により7月に待望の第1子が誕生しました。本当に有難うございました。生まれた時は2720gしかなかったのですが、今では体重が5000g近くまで増加し、夫婦共に子供の成長の早さに驚かされております。 現在、子育てに追われながらも日々楽しく過ごしており、これからの成長がとても楽しみであります。私達夫婦にとってこの子は宝物であり、宝物を得るきっかけを作って頂いた皆様方には、本当に感謝の気持ちで一杯であります。 私達夫婦のような子供に恵まれない方達への変わらぬご支援を今後ともよろしくお願い致します。
(後略)
大阪市 A.Uさん

(前略)
昨年、2008年11月30日に無事に2914g、48cmの男の子を出産しました。 妊娠中はお腹が張ることが多く、初期から後期にかけてほとんど自宅安静でしたが、辛いときは生まれてくる赤ちゃんを想像しながらがんばりました。逆子でしたが何とか途中で戻り、出血は多かったものの病院についてから4時間半程で生まれました。産声を聞き、胸に赤ちゃんを抱いた瞬間は、本当に言葉にできないくらい幸せな気持ちになり、小さな小さな赤ちゃんが愛おしくて涙が溢れました。主人も立会い、へその緒を切らせてもらって喜びを二人で感じられて良かったです。予定より10日ほど早く生まれましたがとても元気に泣いていました。
不妊治療を始めてから6年間、人工授精は10回以上、体外受精は6回、本当に長かったです。途中一度双子を授かり流産したときや、お薬、注射で辛いとき、何度もあきらめようと思いましたが、本当に今思うことは数え切れないくらい涙を流しても、努力しても叶わないと思っていたことがある日突然叶うことがある、あきらめなかったからこの子の笑顔に会えたと思うと頑張ってよかった・・・と心から思います。
これも宮崎先生やスタッフの皆さんのおかげです。治療で精神的にも辛いときに笑顔で接してくださったり、普段の何気ない会話から元気をもらったり、この病院じゃなかったら6年も通い続けられたかどうかわかりません。いつもは厳しい先生が私が卒業するときに泣いてしまったのをみて笑顔になってくださったのが今でも忘れられません。 流産の経験からか、妊娠中何ヶ月になってももう喜んでいいのか、またダメになって喜んだ分悲しみが大きくなるんじゃないか・・・と不安でした。 今も夜にふと目が覚めると、横に本当に子供が寝ているのか確認してホットすることがあります。そのくらい妊娠、出産は私にとって夢のような出来事でした。病院に貼ってある手紙を読みながらこんな日が私にくるのかなあ・・?と思っていました。今、その手紙を書けることを本当に感謝しています。横には子供が寝ています。
(中略)
妊娠はゴールじゃなくてスタートラインでした。まだまだ育児(育自)は続きます。疲れたり辛くなるといつも不妊治療の時の事を思い出して頑張るようにしています。これからも感謝の気持ちを忘れずに授かった命を大切に育てて行きたいと思います。本当にありがとうございました。 最後に今不妊治療をしておられる方、皆さんに一日でも早く赤ちゃんが授かりますように心からお祈りします。
(後略)
吹田市 K.Oさん

(前略)
6月25日に無事に女の子を出産しました。予定日より1日早かったのですが、初産婦にしてはとても順調なお産だったそうです。
子宮筋腫の影響で出血が多く、強い貧血となりましたが今は体調も戻り母子共に健康です。
3時間おきの授乳やぐずついたりで寝不足気味ですが、この子が生まれてきてくれたことが私にとっては奇跡のようなことなので、育児は大変ですが一つ一つ大切に過ごしたいと思います。本当に有難うございました。
(後略)
大阪市 M.Wさん

(前略)
私がそちらで治療を受け、妊娠、卒業してから長い日がたちました。早く報告しなければと思いつつも毎日慣れない育児にクタクタになり、ついこんなにも遅くなりました。
平成20年6月2日に予定日より6日早く長女を出産しました。妊娠中には切迫流産をしかけ、ツワリに悩み、
(中略)
予定日2週間前には恥骨解離で右足が動かなくなり緊急入院と本当に出産終わるまで色々あり、波乱万丈な妊婦生活を送りました。
ですが娘は元気に大きく生まれてきてくれました。
やんちゃな娘に振り回されながらも寝顔をみては幸せで涙がでてきます。高齢なので治療を諦める期限を決め、主人と本当にたくさん話しあいました。そして思いもかけず妊娠出産。色々ありましたが、苦労も悲しみも夫婦の絆を深め、娘に出会うために必要であったと思えるようにもなりました。
今はただ娘が健やかに育ってくれることだけを祈りつつ日々を過ごしています。
(後略)
大阪府 M.Kさん

(前略)
今年に入り平成21年1月30日に無事に第二子、男子(長男)を出産しましたことを報告致します。クリニックを卒業してからすぐに切迫で入退院をくり返し臨月まで絶対安静でがんばってやっと腕に抱けることができ本当にうれしく思っています。 皆様方には色々とお世話になり本当に感謝しております。これから暑い日が続きますがお体を大切に1人でも多くの赤ちゃんを授けていってくださるよう頑張ってください。ほんとにありがとうございました。
尼崎市 T.Yさん

(前略)
1月24日に生まれた男の子はお蔭様ですくすくと育っており喜びでいっぱいです。母乳をたくさん飲んだ後の寝顔を見ていると、皆様やクリニックのことを思い出し涙が溢れます。ありがとうございました。
(後略)
大阪府 M.Eさん

(前略)
この度、我が家に元気な男の子が誕生致しました。新しい家族に恵まれ、新たな気持ちで日々過ごしております。
(中略)
母親になることができて本当に幸せです。院長先生をはじめスタッフの皆様のおかげです。ありがとうございました。
(後略)
京都府 T.Mさん

(前略)
宮崎先生、スタッフの方々本当にありがとうございました。お蔭様でH20.1.13元気な男の子を出産しました。 宮崎に通い始めて7ヶ月、私は卵の数が取れなくて採卵して戻しての繰り返しでした。4回目の採卵で授かることができました!そのときの年齢が40才!41歳で出産になりましたが、つわりも無く母子共に健康でした。 諦めずに続けて本当に良かったです。来月に1歳になりますので二人目を・・・と思案中です。本当にお世話になりました。
(後略)
滋賀県 K.Aさん

(前略)
宮崎クリニックで授かった赤ちゃんが6月17日に生まれました。不妊治療を4回行い、妊娠に至らなくて殆どあきらめていました。最後のチャンスだと思い宮崎クリニックで治療を始め1回目で妊娠したときは嬉しくて嬉しくて・・・ それから滋賀のクリニックに通院し、お腹の赤ちゃんは順調に育ち、大阪で里帰り出産しました。
今は5ヵ月になり寝返りを覚え毎日色々な表情をみせてくれます。 院長先生、各スタッフの皆様、本当に有難うございました。主人共々幸せな日々を送れるのも皆様のおかげです。余裕ができれば二人目も考えています。そのときはまたお世話になると思いますが宜しくお願い致します。
(後略)
伊丹市 F.Mさん

(前略)
宮崎先生、杉山先生、坂井先生、スタッフの皆様治療中はお世話になりました。
平成20年3月14日に男の子を出産しました。息子も8ヶ月となりハイハイ、つかまり立ちに伝え歩きが出来、毎日目が離せない日々を送っています。 治療もなかなか結果がでず、いつまで続くのだろうと思い悩みましたが、着床したときの喜びは今でも忘れられません。
妊娠期間中は子宮筋腫がある為、思っていた病院に受け入れてもらえず転院したり、産前産後に妊娠高血圧症候群になり生後1ヶ月は母乳も上げられませんでした。色々つらかったこともありましたが現在息子の笑顔を見ると治療を諦めずに頑張って良かったなあと思っています。元気な息子を抱けて先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。来年には凍結卵で二人目を授かりたいと思っていますので宜しくお願い致します。
先生方、スタッフの皆様ありがとうございました。
(後略)
吹田市 M.Hさん

(前略)
6月に無事女児を出産いたしました。毎日慣れない育児に奮闘しております。 早いもので5ヶ月になり、やっと寝返りが出来るようになりました。日々成長していく姿を見るのはとても楽しいです。40歳で初産ということで色々心配しましたが特にトラブルもなく出産することができました。
貴院でお世話になる前に他院で3度の採卵と5回の胚移植を行いましたがうまくいかずもう無理かと思っていたのですが、貴院のおかげで諦めていた子供を授かることができ本当に感謝しております。
(後略)
池田市 T.Kさん

(前略)
平成20年11月13日に3558gの元気な男の子を無事出産しました。生まれたときの泣き声がとても大きくて元気な様子でしたので、主人や母は大喜びです。子育てで毎日大変ですが、とても幸せです。先生本当にありがとうございました。
20年前に先生にお世話になり、一度は諦めていましたが、40歳を前にして最期に自分の人生に悔いのないように、先生を訪ねて再挑戦することで念願の我が子を授かりました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。何でもあきらめてはなにも始まらない!諦めずにがんばり続けるときっといいことがあると実感しました。
治療をしながら、妊娠の喜びの跡に流産の悲しみが何度もあったので、今回も6ヶ月くらいになるまで安心できず、素直に感謝の気持ちや笑うこともできませんでした。
流産したときに、あまりに悲しくて先生の前で泣いたりして、先生を困らせてしまい申し訳ありませんでした。喜びと悲しみを自分のことのように思ってくださった先生のことが目に浮かびます。
体外受精は、精神的にも肉体的にも経済的にもとても辛いと思いますが、頑張って治療している患者さんに諦めずに頑張り続けて欲しいと思います。心から皆様の願いが叶いますようにお祈りしております。
(後略)
吹田市の T.Fさん

(前略)
こちらでお世話になってから1年半程で妊娠、今年の2月に3180gの女の子を無事出産することができました。早いものでもう6カ月、離乳食が始まり、寝返り・おすわりと日々成長しながら元気に育っています。かつて1度目の顕微授精法で失敗した時は、頭では分かっていたものの、やはり落ち込み5ヶ月ほど治療を休み、気分転換に仕事を始めたこともありました。しかし、年齢のこともあり、思い切って再度挑戦、凍結胚移植により妊娠に至りました。その時の感動は今も忘れません!
治療していた頃、大変でしたが辛いとは思いませんでした。娘を抱きながら頑張って良かったと。
そして、先生・スタッフ皆様には本当に感謝しています。
(後略)
大阪市の N.Oさん

(前略)
上の子の時は、貴クリニックに2年近く通い、流産を経て体外受精法を予定していた直前の人工授精法でようやく上の子を授かりました。なので2人目も授かるまで時間がかかるだろうと思っていたのに(以前よりも年もとったことですし)、幸運にも凍結精子を使った最初の顕微授精法での凍結胚移植で授かることができました。
妊娠中経過は、良好だったのですが予定日を過ぎても陣痛が来ず、10日過ぎたところで誘発となりました。2日目の誘発でようやくいい陣痛がつき、約7時間で女児3360gを無事出産しました。
今回の妊娠を上の5歳の男児はとてもとても楽しみにしてくれていて、妊娠中も「僕こんなに待ってるのになんで赤ちゃんまだ出てけーへんのっ!」と怒っていたぐらい。私からは誘ってないのに、本人から「赤ちゃんが出てくるところが見たい。一緒に病院連れて行って!」と頼んできました。陣痛の間も私の母と折り紙やお絵かきなどをしながら辛抱強く待ち、時々私の枕元に来ては呑気に「かあちゃんがんばれー」とかわいい声援を送ってくれました。出産後、泣き叫ぶ生まれてきたばかりの妹に必死でガラガラを振っていました。
生まれてからもう8ヶ月弱、今も上の子は妹がかわいくてかわいくて仕方がないようです。この私が2人も子供を授かり、こんな幸せな光景を目にすることができるなんて。
上の子には、毎日怒ってばかりですが、子に恵まれたからこそこうして怒ることが出来るのですから、仕事を続けながら治療に通っていた日々を思えば、これも幸せなのでしょう。日々の中では、つい忘れがちになってしまいますが。
高度生殖医療がなければ、2人の子を私達は授かることはまずなかったでしょう。クリニックのスタッフの皆様に日々感謝しております。
クリニックに通う方々にひとつでも多くの命が授かりますよう陰ながらお祈りしております。
(後略)
豊中市の S.Yさん

(前略)
7月4日に無事、元気な男の子を出産いたしました。お陰様で母子共に健康です。18年12月に初めて来院し、タイミング法からAIHへステップアップし、3回目のAIHで初めて妊娠が確認されました。でも残念ながら稽留流産し、その時は杉山先生に励まして頂き、また4回目のチャレンジすることができました。また、妊娠反応が出たものの、化学的妊娠となりその時は村中先生が励まして頂き、次へ挑戦する勇気を下さいました。そして5回目のAIHで無事、妊娠から出産することができました。私は全ての先生のおかげで今日に到っており本当に感謝しております。妊娠初期に卵巣が腫れる(茎捻転)というトラブルがありましたが、それ以外は順調で今は育児に奮闘しながらも、楽しく過ごしております。
ここに通われる皆さんも、決して諦めず信じて頑張って頂きたいと思います。連日の通院はつらい時もありましたが、スタッフの方々の笑顔に救われ、頑張れたと思います。
スタッフの方々には、これからも悩める患者様方に私と同じ喜びをお願いしたいと思います。本当に有難うございました。
(後略)
吹田市の D.Mさん

(前略)
お陰様でこの度3月23日の午後に無事、男の子を出産いたしました。元気いっぱいの赤ちゃんを授かることができました。本当に有難うございました。体重3.250gでした。主人や双方の親達も、初めての男児誕生を喜んでくれています。私も何かしら幸せな気持ちにひたり、充実した日々と睡眠不足の日々を過ごしております。
どうかご自愛専一に、お仕事にお励みになってください。
(後略)
吹田市の H.Iさん

(前略)
5月10日に無事、男の子を出産いたしました。今は2人の育児で1日があっという間に過ぎてしまいます。上の4歳の子供は、出産後1か月程度は自分の立場の激変を理解できずにワガママを言っていましたが、最近ではオムツを持ってきてくれたり、とても手伝いをしてくれるので助かっています。1年前の通院時は子供を連れていきましたが、絵本やおもちゃをたくさん用意して頂き、子供も喜んで病院について来てくれました。今でもクリニックの近くを通ると「ママの病院だ」と言っています。子連れの通院は大変でしたが、皆様に優しく見守って頂き、2人目も授かることができました。暑さと寝不足と闘いながら、体力勝負の母親業を楽しく出来るよう頑張っています。
皆様も体調を崩されませんようご自愛下さい。
(後略)
寝屋川市の T.Sさん

(前略)
昨年の10月22日に無事、第2子(女の子)が生まれました。予定日より1日遅れで、体重3.174g・身長48cmでした。分娩時間が2時間の超スピード出産でした。もちろん、母子共に元気です。上の子がすぐに授かったので、下の子もすぐに授かるものだと思い、通院していましたが、現実はなかなかうまくいきませんでした。人工授精法も10回目になった時に体外受精法も考えましたが、あと2回人工授精法にチャレンジしてみる事にしました。そして、11回目でようやく授かることができました。 宮崎先生のところに通っていなければ、子供の事は諦めていたかもしれません。本当に感謝しています。ありがとうございました。
(後略)
神戸市の N.Mさん

(前略)
おかげさまで、貴院で授けていただいた2人目の赤ちゃんを無事、昨年10月に出産しました。妊娠中及び出産時を通じて全く異常なく、順調で産後も比較的早く回復することができました。一時は子供がいない人生を考えたこともあったのに、貴院の高い技術力とスタッフの皆様の温かいサポートのおかげで、二児の母になることが出来、本当に幸せです。2人の世話で自分の時間が殆どないような状態ですが、2人の子供から頼られ愛される幸せで、充実した毎日を送っています。本当に有難うございます。
(後略)
高槻市の N.Mさん

(前略)
この度、3000gの元気な女の子を無事出産することが出来ました。他医で治療を行っていましたがなかなか結果が出ずに、子供を諦めようと思っていた時に宮崎レディースクリニックの事を知り受診しました。すごく緊張し不安でしたが、先生の説明は分かりやすく、看護師さんやスタッフの方々の対応もすごく優しく、もう一度不妊治療を頑張ろうと思いました。3回目の人工授精法で赤ちゃんを授けて頂き、その後つわりがひどくなり点滴に通いましたが、自宅から遠いという事で地元の病院を紹介して頂きました。妊娠・出産と通った病院の先生や看護師さんの方々もすごく優しく親切に対応して頂き、良い病院を紹介して頂きました。3000gで産まれた娘も今では5500gを超えてスクスクと育っています。私たち夫婦も毎日バタバタしていますが、娘ができ二人だけではあじわえない楽しい日々を過ごしております。赤ちゃんを授けて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有り難うございました。
(後略)
西宮市の M.Yさん

(前略)
おかげさまで、昨年末に元気な男の子をこの腕に抱くことができました。毎日すくすくと成長していく我が子を見て、この幸せは宮崎先生をはじめスタッフの皆様のお陰だと感謝しています。本当に有難うございました。
(後略)
大阪府の Y.Aさん

(前略)
この度、6月に無事2930gの女児を出産することが出来ました。もうすぐ、1ヶ月になりますが元気に育っております。その節は、宮崎先生をはじめスタッフの皆様には、大変お世話になり有り難うございました。
(後略)
大阪市の R.Hさん

(前略)
4月に男児を出産致しましたのでご報告申し上げます。予定日より約1ヶ月早い出産となりました。随分小さく産まれましたが、保育器にも入らず20日程度で元気に退院致しました。現在では、身体の大きさこそ普通の4月生まれの子よりも小さいものの、寝返りをしたり、手元のおもちゃを掴んでは口に入れたりとこの子なりにどんどん成長してくれています。40歳を目前にして不妊治療は焦りと共に不安も多く、「いつ諦めるのか」、「自分をどう納得させるか」と考え続けた日々でもありました。でもこうして念願の我が子を抱くことが出来、先生には感謝の気持ちでいっぱいです。子供のいる生活は、毎日が同じことの繰り返しでも、いつも新鮮でとてもあたたかく本当に幸せなものです。
私もこの子と共に成長していけたらと思っています。
先生、スタッフの皆様本当に有り難うございました。
(後略)
I.Yさん

(前略)
12月24日に無事待望の元気な男の子を出産することが出来ました。最高のクリスマスプレゼントになりました。2年前の3月から通院し始め、何回か挫折しそうになりましたが、宮崎先生の「大丈夫」という言葉、看護師の方々の優しい言葉の数々のお陰で頑張ってこれました。
宮崎先生から妊娠の報告を受けたときは、将来後悔しないように今自分が出来ることはしようという思いで治療を受けていたのですが、正直なところ妊娠する可能性は低いと思っていましたし、皆さんの出産報告のボードを見ながらも私には無理なのではないかという気持ちがあったので大変驚きました。でも、だんだん妊娠した事を実感し、涙があふれてくるのと同時に喜びが膨らみ感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。
出産後、6ヶ月経った今でも自分が子育てしているのは、夢を見ているのかなと思うことがありますが、毎日幸せな気持ちで育児を楽しみ子供の成長が嬉しくて仕方ありません。
きっと私と同じ気持ちでボードを見てらっしゃる方もいると思います。宮崎先生方々のお力で一人でも多くの方々に幸福が訪れるようにお祈り申し上げます。
(後略)
F.Kさん

(前略)
11月に2726gの女の子を出産しました。6ヶ月になる娘は、よく笑いよく母乳を飲み、最近始めた離乳食もしっかり食べる元気な子です。
結婚して早6年、なかなか赤ちゃんを授からず、苦しい時期もありましたが、先生やスタッフの方々に支えられながら、無事妊娠・出産出来た事を心から感謝しております。
6ヶ月検診が終ったら、病院へお伺いしたいと思っていますので、是非抱いてやって下さい。
(後略)
Y.Sさん
(前略)
5月に無事次女を出産しました。
3,800gととても大きな子でした。生まれた赤ちゃんは、一人目とは全く違う性格で、とても穏やかで手もかからず、本当に育てやすい赤ちゃんです。
長い間、妹が欲しいと待っていた上の子が本当に嬉しそうで、二人並んで寝ている姿を見ていると、子供を二人も授かったことを本当に幸せに思います。上の子は「次は男の子の赤ちゃんも欲しい」と言い出しています。
私達夫婦に子供を授けて下さり、本当に有難うございました。
(後略)
N.Yさん

(前略)
昨年1月からお世話になり、6月に妊娠が判り、12月に男の子を出産しました。とても小さな赤ちゃんでしたが、生まれてすぐに泣いてくれたのでとても嬉しかった事を今でも覚えています。今では、体重が8kg近くあり大きな病気もせず、すくすくと成長しています。子供が出来るまで不安な事がありましたが、宮崎先生をはじめスタッフの皆様のお陰で子供を授かることができ、とても感謝しております。本当に有難うございました。今は、子育て奮闘中で忙しい毎日を送っていますが、今の生活を幸せに思い頑張っていこうと思います。
(後略)
T.Kさん

(前略)
思い起こせば、顕微授精なら宮崎先生というご紹介を受け、そちらのクリニックの扉を叩いたのが2年前。とても綺麗なクリニックでスタッフの方々も明るく、不妊治療の辛さを感じさせない雰囲気だと思いました。
その後、顕微授精で2度、妊娠反応陽性が出ましたが、どちらもすぐに流産というかたちで終りました。しかし、自分には子供が出来ないのだと悲観的にふさぎこむことはありませんでした。それは、院長先生をはじめ、杉山先生そしてみなさんの優しさに触れていたからだと思います。決して治療をやめようとは思わなかったのです。
3度目の陽性反応後、「スタッフより頻繁に通ってるよね」なんて言われながら、1ヵ月半ほど毎日、流産防止の注射に通い、おかげさまで出産までこぎつけることができました。
繰り返しになりますが、確かに悲しみにくれた事もありましたが、治療をやめようと思わなかったことは、宮崎先生のクリニックに通わせていただいたお陰だと思っております。
クリニックに行けば、スタッフの方々は笑顔で声を掛けてくれました。
「悲しい時には、泣いて当たり前」と優しい言葉を掛けていただいたこともありました。
本当に感謝しております。
現在、結婚8年目、不妊治療5年目にやっと授かった我が子にメロメロで、何をしてもかわいく思い、また安らかな寝顔に感無量。親バカぶりを発揮しております。
子供が欲しいと願うみなさん全員にコウノトリが飛んで来てくれるように祈っております。(余談ですが、私は兵庫県「コウノトリの郷公園」へ行き、我が家にも飛んで来てくれるようお願いした直後に授かることが出来ました。)
みなさんには、出来る限り治療をあきらめず続けて欲しいと思っております。
また、先生をはじめスタッフの方々には、通院する方々へのあたたかいサポートをお願いしたく思います。
Y.Kさん

(前略)
この度、無事男の子を出産しました。退院後、長女のヤキモチがひどく、まとわりついて手を噛んだり、きゅっとひねったりするので守るのに必死で大変ですが、その大変さが嬉しいというか、ただすんなりと子供が出来たのではなく、治療の大変さ、先生方の努力があったからこそ、何もかも有難く感じて頑張ることが出来ています。
一生忘れません。有難うございました。これからも、育児等めげたときには、皆様のことを思い出して頑張ります。
(後略)
H.Tさん

(前略)
平成17年2月10日に出産した第2子は、1歳過ぎまで原因不明の発熱で入退院を繰り返し、ずいぶん心配しましたが現在は小柄ながら風邪ひとつひかず元気に成長しております。昨年11月には、長男の七五三を迎えることが出来ました。
末筆ながら、宮崎先生他スタッフの皆様のご活躍をお祈りしております。
(後略)
H.Kさん

(前略)
昨年6月8日に男の子が誕生致しました。現在7ヶ月目に入り、目が離せなくなってきて大変ですが、それ以上の嬉しいことや成長ぶりに驚かされる日々を送っております。
子育てが出来ることの喜びを本当に実感しております。通院中は、色々とお世話になり、本当に有難うございました。
(後略)
滋賀県のN・Nさん

(前略)
ご報告が遅くなって申し訳ございません。去る2月12日に長男を出産する事が出来ましたので、お知らせいたします。
思えば、クリニックに初めて伺ったのがちょうど1年前の2月でした。先生、そしてスタッフの皆さまはとても親切で、明るく接して下さり、「よし、ここで頑張ってみよう!」という気持ちを支えられました。
そして6月、4回目の人工授精の後、赤ちゃんを授かったときの喜びは忘れられません。この出産報告のお便りをお送りするのが、治療中の夢であり憧れでした。その夢が叶って、今もう感無量です!本当にありがとうございました。
(中略)
望んで望んでやっと授かった赤ちゃんです。赤ちゃんとそして新米パパの主人と3人で一緒に、頑張っていこうと思います。
赤ちゃんが欲しくて欲しくて授からなかった・・・。 何度も落胆して涙した・・・。そして、どうして自分は子供を望んでいるのかを何度も考えた2年余りの期間は、私にその力を与えてくれていると思います。
赤ちゃんを望んでいるすべての方に、「こうのとり」がどんどん飛んでくれば良いのに、と心から思います。
そのため、先生そしてスタッフの皆さま、頑張って下さい、お祈りしております。
奈良市のA・Oさん

(前略)
去年9月にそちらで体外受精をしていただき、今年の5月31日にやっと待望の男児を出産することができ、主人も両家の身内も大きな喜びでわき返っております。
逆子の上、とても大きな子(出生時、3714g)ということで、帝王切開となったのですが、手術には主人も立ち会ってくれて、わが子が出てくる瞬間を私よりいち早く見届けたのですが、感極まって泣いておりました。
私より子供をほしがっていた主人のためにと思い、体外受精に踏み切ったのですが、この上なく喜んでいる姿を見ていると、子供を授かって良かったと心よりしみじみ思う毎日です。
何回かの挫折を味わいながらも、先生始め廻りの看護婦さん達の暖かな励ましを今さらながら思い返しては、皆様方のご尽力の賜物のわが子を、これから頑張って育てていく覚悟でございます。
主人も待望の子供だったせいか、とても子育てに協力して助けてくれております。子供を作るというプロセスに人並み以上に苦労したせいか、やっと授かったわが子が、愛しくてたまらない様子です。 これからもこの喜びを忘れずに、夫婦で共に協力しつつ子育てを楽しんでいこうと思っております。
(後略)
大阪市のK・Iさん

(前略)
ご報告が大変遅くなりましたが、予定日より4日早い4月2日に、無事男の子を出産しました。
体重2480g、身長47cmと少し小さかったのですが、お陰様で、自然分娩でいくことができました。
結婚11年目、不妊治療を始めて9年近く経って、こんな幸せな日が来るなんて未だに信じられません。長い間治療に通っていて、本当に良かったです。
自分では、可能性は1%ぐらいだと思っていて、0%でない限り後で後悔する事のないよう、出来るだけの事はしようと、心に決めて頑張ってきました。
治療中はクリニックでも随分と涙して、先生を始め皆さんを困らせていました。 不妊の理由もあって主人を困らせたくなかったので、家では泣かないようにと思い、その分クリニックで大変甘えさせていただき、迷惑をかけすみませんでした。
先生をはじめ、皆さんが明るい対応と笑顔で「又、来てね!」と言って下さり、随分励まされて希望を捨てずに通院出来ました。日赤でも大変大事にして下さいましたので、安心して通院することができました。
(中略)
でも、実は生まれるまで不安ばかりで、本当に普通の子が生まれるのだろうか、五体満足だろうかと、喜びより常に不安がつきまとっていました。
生まれたときも、陣痛の痛さと不安とで涙もでず、半信半疑の状態でしたが、主人は涙を流して感激していたようです。
出産後、慣れない育児でパニック状態でしたが、ようやくリズムもとれてきて、少し落ちついて来たところです。これからもっと大変だと思いますので、歳いった親ではありますが10才若返って、親子3人頑張っていきたいと思います。
(後略)
兵庫県のT・Hさん
(前略)
ご無沙汰しておりますが、お陰様で、かわいい赤ちゃんを交えたにぎやかな新年を、我が家では迎えることが出来ました。本当にありがとうございました。 心から、感謝しております。
ちょうど1年前、待って待って待ち望んだ先生からの、「妊娠してますよ、良かったね!」の言葉を、飛び上がるような気持ちで聞きました。今でもあの時の皆さまの顔がはっきり思い出されます。 3年間思い悩んだ末、主人と話し合い、「5年間」という時間を決め、「1年に2回」という約束で、私達は体外受精にのぞみました。
7月に初めて顕微授精・移植にトライし、予想どうりの失敗、そして12月、凍結卵を使っての移植にトライしました。 先生からは「今回のは1回に数えない方がいいですよ」と言われていましたので、全く期待していなかっただけに、尚一層、先生の言葉が信じられず、また、うれしかったことを覚えています。まさか、たった半年で、6年間も待った願いがかなうなんて・・・・!
お陰様で、平穏に妊娠期間も過ぎ、昨年9月18日に、女の子を生むことができました。
そして、無事3カ月余りが過ぎ、日に日に成長するわが子に親となった喜びを改めてかみしめております。
もっと早くご報告すべきだったのですが、私共にとっては忘れることの出来ない、「先生のあの一言」を聞いた日に、先生および皆さまに報告とお礼をしたかったのです。
(中略)
ぜひ、次の子もよろしくお願いしますね!(笑)