スタッフ紹介

- 培養室長:井上 岳人
- 培養士の知識の深さと技術の高さの両方が伴って初めてレベルの高い培養室が維持できます。
私は培養室にとって現状維持は衰退の始まりと同義と考えています。
国内外の論文や学術誌等を渉猟し、先人の積み重ねた発見に真摯に向合い、培養室に導入し、レベルを向上させることこそが我々培養士が患者様の為に頑張れる唯一の事だと思っております。
1日でも早くお子様を授かるように、質の良い培養環境・技術の提供に尽力する所存です。

- 受付主任:中尾 仁美
- 私たち受付スタッフは、受付をはじめとして会計、電話応対、保険請求事務などを担当しています。
日々、常に笑顔で分かりやすく、丁寧な説明・ご案内を心がけています。
私たちは、直接には医療行為には携わることが有りませんが、初診からいつも気持ちよく通院して頂けるように、皆様のお声に応えるように努めています。
いつでも気軽に声を掛けて頂けたら嬉しいです。
初診時に初めてお会いし、無事妊娠されて、皆様の希望が一日でも早く叶いますように祈っております。

- 看護師長代理:田村 富美子
- 結婚すると、多くの方は自然に妊娠し出産することが当たり前のことと思われがちですが、現実は上手くいかず悩まれる方が多くいらっしゃいます。
「不妊治療」というと躊躇されるかもしれませんが、まずは基本的な検査からでも第一歩を踏み出してみませんか?
初めは不安も大きいと思いますが、どのような流れで検査や治療が進んでいくのかを知ることで不安も軽減されると思います。迷われている方は一度お気軽にご相談ください。
治療になると様々な検査や注射があり、ストレスや不安が伴うかもしれません。そのようなときはお一人お一人の気持ちに寄り添い、安心して治療が受けられますようサポートさせていただきます。

- 看護主任:鳥羽 聡子
- 不妊治療は出口が見えないので、時に不安や心配な気持ちが大きくなったりします。
そんな患者様の気持ちが少しでも軽くなり前向きになれるよう、笑顔で親しみ易い雰囲気作りを心掛けています。患者様の気持ちに寄り添って、納得して治療が受けられるよう援助していきますので、いつでもお気軽に声をかけて下さい。
ご夫婦に新しい生命が授かりますよう医師をはじめとするスタッフ一同チームワークよく連携取り合って全力でサポートしていきます。

- 医療安全対策室長:山本 修士
- 医療安全対策室って何をしているの?と思われる方も多いと思いますが、皆様へ安心・安全な医療が提供されるよう定期的なシステムの見直しや、職員向けの医療安全勉強会などを行っています。最近は耐震補強や災害時マニュアルの取りまとめなど防災にも力を入れています。
直接お会いする機会は少ないですが、皆様が安全に気持ちよくクリニックで過ごすことが出来るよう頑張ります。