こんにちは、看護師Iです。
今年も早いものでもう10月ですね。急に長袖が必要な気温になってきましたね、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、当院に設置されているアンケートについて、院長からの回答をスタッフブログにて掲載させていただきます。
・皆さん優しくてありがたいのですが、何の検査をしたか前の診療では何をしていたかを割と覚えておられず、毎回「それしましたが」と説明することがあり不安になります。
→ダブルチェックを徹底しておりますので、再確認のためお尋ねしています。ご面倒をおかけしますが、ご理解いただければ幸いです。
・Wi-Fiが繋がる日と繋がらない日がある
→Wi-Fi環境の再整備を行います
・木曜日の夜、女性医師がいい
→月曜と金曜の夜診(隔週)を女性医師が担当していますのでご利用ください
・注射下手な人が多い、採血は特に酷い
→基本的手技の向上に努めます
・受付と看護師の連携が取れていないせいか、受付では「名前で呼びますので男性待合でお待ちください」と言われたのに看護師には番号で呼ばれ、女性待合を探されていた。
→患者様は番号でお呼びするようにします。再度、スタッフにも徹底いたします。
・支払いが保険適応Aと非適応のBを別々に払って欲しいと言われ、機械(自動精算機)にAを支払いました。その後、受付から何の説明も無かったので「もう帰っていいですか?」と声を掛けたら「大丈夫です。気を付けてお帰り下さい」と言われたので、病院を出ました。その10分後ぐらいに「料金Bが支払われていないので・・」とTELがありました。対応に不満しかありません。
→今後はわかりやすい説明を行い、このような場合は、次回受診時に対応させていただくようにいたします。
貴重なご意見ありがとうございます。今後も患者さんにとって、より良いクリニックとなっていけるよう努めてまいります。