精子のご持参時には温度管理にお気を付けください
2023年2月2日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です ここ数日寒い日が続きましたが精液をご持参された方はとても冷えた状態で届いた事が多かったです こちらのブログでもたびたび書いておりますが精子は決して冷やさないようにお願 …
大変多くの患者様が来られています
2023年1月24日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です 1月も下旬に差し掛かり今年は例年以上に多くの患者様が当院へ来られています 当院培養室では多くの方が来られても対応できる技術力と人員を確保しておりますので忙しくなること …
私がやっている健康法
2023年1月20日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です 私は現在39歳です日本の男性の平均寿命が80.98歳だそうなのでまもなく人生の折り返し地点です これからの約40年は今まで生きてきた39年よりも身体的に衰えていく道で …
最近難しいと感じる「思考の言語化」
2023年1月19日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です 個人的に最近「言語化」という単語を聞く機会が増えました 言語化とは自分自身の頭の中にある思考を(相手に伝わる)言葉で説明するという事です 単純な事のようで意外と難しい …
年始の忙しさが少し落ち着きました
2023年1月16日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です 年始の機材のメンテナンスが無事終了しました毎年メンテナンスしているので大きな異常が見つかることはほぼないですしかし老朽化による予防的な買い替えを推奨される事などは時折 …
機材メンテナンスの時期に入りました
2023年1月5日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です 年末は最終日まで移植が入りますので当院培養士の業務は年末は意外と忙しいです では年始はどうかと言いますと年始は移植が始まるまでは数日ほど採卵が始まるまでは1週間ほど時 …
あけましておめでとうございます
2023年1月4日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です 皆様あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします 今年の干支は「卯」うさぎ年でございます皆様お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが当院うめだ …
今年も一年間ありがとうございました
2022年12月28日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士の山本です 今年の外来診療も本日で最終日となります今年は不妊治療の保険診療が始まった年でもあり大変多くの患者様にお越しいただきました 皆様へ感謝申し上げるとともに来年もスタッフ …
電気設備法定点検が無事終了
2022年12月26日 培養室より
うめだファティリティークリニック培養士兼医療安全対策室の山本です 先日書いておりました電気設備法定点検が無事に終了しました 点検に際し40分ほど停電となるのですが停電中は基本的に普段ついている照明器具は点きません非 …