うめだファティリティークリニック

医療安全対策室の山本です

 

当院では年に1~2回医療安全研修会として

職員向けに勉強会を行っております

過去にはアクシデント予防・災害対策・個人情報保護など

様々なテーマに沿って研修会を行ってきました

 

さて、次回予定しているテーマは「コンプライアンス」や

「ハラスメントの予防」などです

一般企業だけでなく最近では医療法人や大学など教育の場でも重視されているテーマですね

 

コンプライアンスとは法律や社会ルールを守る事を指します

例えば昔と違い現在はSNSを通じて広く簡単に情報を発信できる時代となりました

従業員の不適切な発信などから大事に発展する場合もあります

また、そのような話題もニュースを通じてよく耳に入ります

これもコンプライアンス意識が低いと起こる案件です

 

もちろん当院としましては過去そのようなことはありませんが

これからの時代、より意識を高めなければならない分野の一つです

 

 

ハラスメントについてはセクハラ・パワハラなどが

よく話題に挙がりますね

 

ついこの間も兵庫県内の学校で教職員のパワハラ(いじめ)問題が浮上し

未だにワイドショーをにぎわしています

この件の被害者は警察にも届け出ているとの事で

加害者はメディアからの発信による社会的制裁だけでなく

刑事罰を受ける可能性まで出てきています

もしこれが企業などであればイメージ悪化は必至です

 

セクハラも同様に

検索すればそれに関するニュースがたくさん出てきます

当院は婦人科ですので男性職員の割合は少ないですが

最近ではセクハラの定義も拡大してきています

男女ともに

触る事はもちろん相手が性的で嫌だと思う発言には

気をつけなければなりません

 

ハラスメントは本人が気が付いていないだけで

「犯罪」になってしまう場合があります

知らず知らずのうちに加害者にならないように

気をつけたいですね