うめだファティリティークリニック

培養士の山本です

 

 

最近多くの患者様にお越しいただいており

前回の更新からやや久しぶりの更新となってしまいました

 

では、まめに書いているときは暇なのか?と、言うと

その辺は業務のバランスを見て書いています(; ・`д・´)

 

 

 さて

ここ最近新旧含めて「日本は世界的に妊娠率が低い」

と言うコラムを複数回 目にしました

 

 

 

データの比較の仕方にもいろいろありますが

 

通常、比較する場合には出来るだけ条件(背景)を揃えたほうが信頼できるデータとなります

 

たとえば今回の場合は

対象は全年齢なのか年齢を区切っているのか

直近のデータなのか古いデータなのか

妊娠率は移植を母数としているのか採卵を母数としているのか

用いている技術は各国似たもの同じものなのか

(倫理的観点や宗教的価値観により国によって制限が異なる)

国内の全てのクリニックのデータをまとめているのか

それとも大規模なところだけのデータを取っているのか

 

今ざっと思いついたものを書いただけでも

これだけの背景の違いが考えられます

上記に限らず他にも様々な条件を合わせたデータの中で

それでも日本が低いのであれば

「日本の妊娠率は低い」と言えますが

多くの国を比較している場合は諸外国がどのようなデータを公表しているのかによって

信頼度が変わるのではないか、と個人的に思います

 

 

もし全年齢で単純に比較した場合

日本では様々な事情から晩婚化が進んでおり

それに伴い不妊治療を開始する年齢も高くなる傾向はあるので

必然的に日本は低くなると思います

 

 

しかしそれが 妊娠率が低い=技術がない という話に直結するかといわれると

それは違うのではないか、と思います

単純に移植や採卵の技術を比較して日本が劣っている根拠は特になく

日本のクリニックも外国と同様に

自身のクリニックの妊娠率を上げるよう努力していることに違いはないように思います

 

 

技術について申しますと

日本は諸外国に比べ受けにくい・受けられない技術もあります

ではそれらの技術が患者様にとって「いいことづくめ」なのか、といいますと

なかなかそうとも言い切れません

デメリットももちろんあります

 

 

色々書きましたが

実際に日本の妊娠率が正当な比較でも悪かったとして

ではわざわざ妊娠率のいい国に行って不妊治療をするかといわれると

それもなかなか難しいとは思います

 

 

上記のようなデータもあるという一方で

ご自身がどのように判断するかが大切であるように思います