うめだファティリティークリニック

培養士の山本です

 

 

一般体外受精を行う際は

いうなれば卵子側が精子を選ぶ流れとなり

受精に際して人が卵子に入る精子を選んでいるわけではありません

(受精しやすい様に精子の前処理まではしています)

 

顕微授精をする際は術者がよりいい精子を選別して受精に使用します

一般体外受精と違い、人が選んでいることになります

 

 

精子を選ぶ際

動いていない精子は対象外となります

動いていない精子は受精する能力がない場合がほとんどです

 

動いている精子であっても

動いたり止まったりを繰り返しているものや

直進せず蛇行していたり

頭部・頸部(精子の首の部分)・尾部に形状の異常が認められた場合は除外されます

 

 

しかしここで難しいのが

精子の状態が全体的に悪い方や精巣内精子(オペで取った精子)を使用する場合は

ほぼ全部動きが悪かったり

ほぼ全部形が悪いことがあります

 

その場合はその中からまだ正常に近いものを選別して使用することとなります

 

 

 

精子は前処理として密度勾配法、スイムアップ法を行い

状況に応じて顕微授精時も選別液を使用してさらに選別する(PICSI)こともあります

 

それでも受精しないことはあります

精子の選別も遺伝子レベルで問題がないものを選べるわけではありません

 

 

また

受精しなかったとして精子側に原因があったのか卵子側に原因があったのかはわかりません

たとえ精子の形態的な状態が悪かったとして、結果受精しなかったとしても

精子側が実は内部構造としては問題がなく

受精できなかった原因が卵子側にあった可能性もありえます

 

その逆も言えることであり

精子が正常で卵子が形態的によくなくても

受精しない原因は卵子とは言いきれずどちらが原因かはわかりません

もちろん、両方に原因がある可能性もあります

 

 

後ろ向きな話が続きましたが

もちろん受精する例も多く

平均7割以上は正常受精の反応が出ます